近過去 過去分詞の一致1 主語
近過去 過去分詞の主語との性・数一致
過去時制を表す助動詞にessereを取る場合、過去分詞は主語に性・数一致させます。これは形容詞の性・数一致と同じように過去分詞の語尾-oを主語が男性単数なら-o、女性単数なら-a、男性複数なら-i、女性複数なら-eと変化させます。非人称動詞の大半・再帰動詞はessereを助動詞に取ります。助動詞にavereを取る場合、過去分詞は主語の性・数一致せずそのまま-oになります。
近過去 過去分詞の主語との性・数一致の例文
- Sono venuto in Italia.
(私はイタリアに来ました)
主語が男性単数なんで過去分詞の語尾は-o、私が女性なら-a - Maria e' venuta a Milano.
(マリアはミラノに来ました)
主語が女性単数なんで過去分詞の語尾は-a - Loro sono venuti in Giappone.
(彼らは日本へ来ました)
主語が男性複数なんで過去分詞の語尾は-i - Delle amiche sono venute in Italia.
(女性の友人たちがイタリアへ来ました)
主語が女性複数なんで過去分詞の語尾は-e - Mi sono alzato alle 7.
(私は7時に起きました)
主語が男性単数なんで過去分詞の語尾は-o、私が女性なら-a - Maria si e' alzata alle 7.
(マリアは7時に起きました)
主語が女性単数なんで過去分詞の語尾は-a - I miei genitori si sono alzati alle 7.
(私の両親は7時に起きました)
主語が女性単数なんで過去分詞の語尾は-i - Abbiamo fatto un vigaggio in Italia.
(私たちはイタリア旅行をしました)
主語が男性複数ですが助動詞avereを使う場合は性・数一致せずそのまま-oになります
近過去 過去分詞の一致1 主語 イタリア語文法練習問題
さっそく、学習した近過去 過去分詞の一致1 主語を練習問題で復習しましょう。全て4択問題になっていますので、なぜその選択肢が正解なのか、なぜ他の選択肢は間違いなのかじっくり考えて選択肢を選んでください。「答え合わせ」のボタンを押すと正解・不正解を判定します。全問正解を目指してチャレンジしてください。
-
Warning: Undefined variable $nextthumbnail in /home/itamani/pub/wp/wp-content/themes/itamani/single.php on line 215
近過去 過去分詞の一致2 補語代名詞 -
近過去 助動詞の選び方3 avere・essere両方取る動詞
Warning: Undefined variable $prevthumbnail in /home/itamani/pub/wp/wp-content/themes/itamani/single.php on line 230
イタリア語おすすめ参考書
Libri Consigliati
当サイトはAmazonアソシエイトプログラムに参加して収益を得ており、その収益によって運営されています。
おすすめアイテム
Prodotti Raccomandati